トップページ


豊かな自然環境の中で
育まれる、生きぬく力


当園ニュース

ブログを通して園の様子をご紹介

詳しく見る

保育内容

1日の流れ・年間行事

詳しく見る

施設紹介

2018年8月 新園舎完成

詳しく見る


豊かな感性や表現力を育み 創造性の芽生えを培う

自然の中で、四季折々に五感を使い、自己を十分に発揮して遊びを楽しみます。その中で色々な体験をし、自然の厳しさ、やさしさ、美しさ、不思議さを体感し、自然を愛する心を育て豊かな感性、表現力を育み、創造性の芽生えを培う保育を目指しています。

当園について


当園の紹介

保育園周辺の豊かな自然環境を保育のに取り入れ、自然物を使った遊び、野菜づくり、散歩、園外保育等を通し四季折々の感動体験をする中で、同年齢や異年齢の友だちとの結びつきや周辺地域の人々との関わりを深め、毎日が健康で楽しく、心地よく安定した生活が送れるようにしています。

保育方針

・健康でいきいきと遊べる子ども
・思いやりの心をもち仲間を大切にする子ども
・人の話を聞き自分の意思をはっきり言う子ども
・身のまわりのことが自分でできる子ども
・豊かに感じ表現できる子ども

給食について

地元の豊かな食物を使い、新鮮で安心のできる食材にこだわり調理しています。 また、旬な食材を取り入れ、季節を感じられる給食を心がけています。 手作りおやつを積極的に取り入れ、誕生会や行事の日には子どもたちが喜ぶメニューと飾りつけを心がけています。 みんなで食べる楽しさを知ってもらい、食事のマナーや感謝の心を伝えています。

入園案内

早良区役所子育て支援課へお申込みください。 園へのお問い合わせもお気軽にどうぞ。 保育料は保護者の収入に応じて福岡市にて決定 されます。また、お子様の年齢及び兄弟姉妹の 入園の有無により金額が異なります。

園での様子

Photo album

保 育 内 容

豊かな自然に関わり、様々な体験をする中で、豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えを培います。


保育園の1日

One day at nursery school

年間行事

Annual events

施設概要

Overview

菜園活動

Vegetable garden activities

施設紹介

保育園ニュース(BLOG)


きらきら集会~おたのしみ会~がありました

今日は、とても楽しみにしていた、きらきら集会のお楽しみ会がありました!ホールに集まり、どんなことをするのか、お話ししました。 給食のスペシャルメニューを発表した時には、大盛り上がりでしたよ♪ グループごとに分かれて、室内遊びをした後、お待ちかねのお食事会!!食べたいものを自分でお皿に取り、好きなだけ

3月のたんじょうかい

3月生まれのお誕生会がありました。先生からの出し物のプレゼントは風船や輪ゴム、キャンデイを使った「マジック」でした。 ハサミで切った風船をおまじないをかけて膨らませたり、輪ゴムをおまじないで消したり、キャンデイをおまじないで動かしたり…と目をまん丸にして見入っていましたよ!おまじないは一緒に「ちちん

お別れ会がありました🌸

今までさくら組さんがお世話をしてくれたり、助けてくれたり、遊んでくれた事を思い出しながら『ありがとう』の気持ちを伝えました!!みんなのプレゼントの出し物で、大盛り上がりでしたよ!


お問い合わせフォーム

お問い合わせの内容によっては、ご返答にお時間をいただく場合がございます。万一お問い合わせから一週間経っても返信が届かない場合は誠にお手数ですが、お電話にてご連絡ください